リハビリテーション科

 私たちリハビリテーション科では、ご病気を発症された直後から退院されて日常生活に戻られた後まで様々な療法で生活障害に直面されている方を支援してまいります。入院、療養病棟入所、外来、訪問リハビリの手段を用いて、最後まで責任持って担当させていただきます。

 また、安心した満足度の高い地域での生活を支援するため病院、行政、介護と連携をとり地域全体のリハビリテーションに貢献していきます。

物理療法の主な機器

  • 超音波
  • 頸椎牽引
  • 低周波
  • 水圧マッサージ機
  • マイクロ波
  • ホットパック
  • 赤外線レーザー
  • 過流浴
  • 腰椎牽引
  • パラフィン浴

 

リハビリテーション科

 

外来リハビリ 

 原則、平日午前中のみですが、仕事や学校の関係で困難な方は予約制で午後もできますので、お気軽にご相談ください。

 

入院リハビリ

 必要に応じて家屋訪問を行い、手すりの設置や福祉用具のレンタルなどお手伝いさせていただき、住み慣れた自宅でできる限り生活できるように退院支援しています。

 

無料訪問相談(1回のみ)

 障害のこと、住宅環境のこと、福祉用具のことなどお困りのことがあれば、1件につき1回のみですが、町立病院として無料で訪問相談していますので、お気軽にご相談ください。

 当院の訪問リハビリテーション(以下訪問リハと略)は、今まで行っていた活動(例えば家事や畑作業、趣味活動等)が病気や障害で上手くできない場合、療法士がご自宅にお伺いしてご本人・ご家族(必要なら地域の方)と一緒にうまくいく方法を考えお手伝いするサービスです。

 

訪問リハビリ

 当院の訪問リハビリテーション(以下訪問リハと略)は、今まで行っていた活動(例えば家事や畑作業、趣味活動等)が病気や障害で上手くできない場合、療法士がご自宅にお伺いしてご本人・ご家族(必要なら地域の方)と一緒にうまくいく方法を考えお手伝いするサービスです。

訪問リハを利用するためには

 介護保険に認定(要支援1・2、要介護1~5)され、主治医が必要と認めた場合は訪問リハを受けることができます。詳しくは日南町福祉保健課、日南病院、担当介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談ください。

注)介護保険以外(介護認定されていない方)でも主治医が必要と認める場合には医療保険で受けることができます。

訪問リハの内容

  • 歩行・食事・トイレ・入浴などの日常生活動作の練習
  • 調理・選択・掃除などの家事動作練習
  • 自主トレーニングの指導・アドバイス
  • 外出の練習(交通機関の利用、買い物や屋外の趣味活動も含む)
  • 介護方法の検討・アドバイス
  • 住宅改修(手すり・段差の解消)や福祉用具、補装具等のアドバイス
  • 農作業など役割活動練習
  • 生活上の困難に対するアプローチ

 

その他、ご家族が抱える身体的・精神的な負担、時間拘束、経済的負担などについても医療・福祉・行政と連携して対応していきますのでご相談ください。日本訪問リハ協会認定訪問療法士、福祉住環境コーディネーター2級を取得した理学療法士がお伺いします。

 

通所リハビリ

当院の通所リハビリテーション(以下通所リハと略)は、可能な限り自立した生活を送れることを目的として、日常生活に関わる動作の維持・向上を目指します。リハビリは理学療法士や作業療法士の専門職が医師の指示に基づいた指導を行います。

 当院、通所リハのサービスとして利用する季節や時間によってレクリエーションや外出支援(花見や紅葉巡り)なども行っています。

通所リハを利用するためには

 介護保険に認定(要支援1・2、要介護1~5)され、主治医が必要と認めた場合は通所リハを受けることができます。詳しくは日南病院リハビリテーション科または担当介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談ください。

通所リハの内容

・個別リハビリテーション(運動療法、物理療法等)

・送迎(月:山上方面、火:大宮方面、水:多里方面、木:福栄方面、金:石見方面)

※送迎は週1回のみ

・リハビリ前の健康チェック

・初回、3ヶ月おきの運動機能評価

・自主トレーニングの指導、アドバイス

・外出の支援(花見・紅葉巡り、買い物)

・在宅改修や福祉用具、補装具等のアドバイス